ひょうちゃんとetc

30代1児の女の子(ひょうきんのひょうちゃん)の育児メインにあとは何でも書いちゃいます!

おしゃぶりのやめ時

ひょうちゃんは現在1歳8ヶ月の女の子です。
音楽大好き歌い踊りリアクションはでかめで階段でスネをよく打つらしくいつもアザができてます。笑

そんなひょうちゃん
おしゃぶりしてます!

外では一切しませんが、
家で寝る時やまったりしたい時に決まった毛布(元はモコモコのひざ掛け)とセットでおしゃぶりをくわえます。

1歳6ヶ月健診の時に
歯並びも悪くなるしそろそろやめて行きましょう。
と言われました。

ひょうちゃんのおしゃぶりデビューは生後すぐでした。
おしゃぶりのおかげなのか特に寝つきも悪くなく夜泣きもほぼなかったのでそのままおしゃぶりと上手く付き合っていってたのですが、1歳手前ぐらいの時にいつおしゃぶりをやめようか悩みました。

その時はいろいろ調べてとりあえず無理にやめさせず、外出時には母と子のお守りとして持ち歩き極力使わず使用頻度は減らしてはいきました。

そしておしゃぶり卒業を先延ばしして、気付けばもうすぐ2歳

なので、最近また改めて調べてみました!



おしゃぶりのメリット・デメリットは?

メリット

  • 鼻呼吸になりやすい
  • 泣き止む
  • 寝かしつけが楽
  • 乳児突然死症候群のリスクが軽減


デメリット

  • 歯並びや噛み合わせが悪くなる
  • 言語発達が遅れやすい
  • 中耳炎になりやすい
  • 乳頭混乱で母乳拒否
  • コミュニケーション不足になりやすい


メリットは全て当てはまりました。

だけど、泣き止むというメリットは1歳ぐらいまでかなー。
1歳頃になれば泣いた時におしゃぶりをあげたからって泣き止むもんではない。
それは親の都合で泣き止ませたい時だったからf^_^;

うぇーーん!泣

ペッ(口から出す)

プイッ(顔をそむける)

ポイッ(おしゃぶりを投げる)

ぎゃあーーーー!!大号泣

とされて、もうちゃんと意思を持ち違う事を要求してる証(^^)

という事はなんだかそんなにおしゃぶりに依存してない?
いや、でも家で眠い時にはおしゃぶりを探していつも置いてる場所に無いと騒ぎ出すしなぁ・・・


ではデメリットもひょうちゃんに当てはめてみました。

・歯並び噛み合わせは今のところ問題無いですがこれから悪くなるかもしれない。

・言語発達の遅れ→よぉーーしゃべる。

・中耳炎にはまだなった事がない。

・乳頭混乱も生後2カ月には完全ミルクだったので大丈夫。

・コミュニケーション不足→基本は眠くなってきた時におしゃぶりをするし、なんならしゃべりにくいと自分でおしゃぶり外してしゃべってくる。笑


ん?そんなにデメリットではない?笑

じゃあ

いつやめるの?

今・・なのか???


そして、調べ進めていくとこんな記事を発見。

子どもと言葉でコミュニケーションが取れるようになったら、「いつになったらおしゃぶり止めようか?」と問いかけ、子どもが自主的におしゃぶりを卒業するように仕向けてみてはいかがでしょうか?

中野こどもクリニック >おしゃぶりは止めさせたほうがいいの?

そっかぁー!
別に親が決めなくても自分で考えさせたり一緒に決めたりしていけば良いのか(^o^)
これは私の育児スタイルに合ってるかも🎶


おしゃぶりの卒業を調べるとやり方もいろいろ書いてますが、母が実践したいと思うやり方じゃないとうまくいかない子供にストレスを感じ結果子供にストレスを与えてしまうだけですもんね☆

なので、ひょうちゃんともっともっと言葉のコミュニケーションができるまで
おしゃぶり卒業はまだ少し先延ばしで問題無し♡と判断致しました(^o^)\



この記事も1歳過ぎておしゃぶり使ってる子のお母さんには嬉しい情報だと思います!

おしゃぶりをやめさせる<コツ>は?|教えて先輩ママ|ハッピー・ノート.com


ただやっぱり歯並びや噛み合わせについてはどの記事もおしゃぶりが関係してくると書いてますf^_^;

子育て(おしゃぶり)



良かったらポチッと応援お願いします♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2014年4月~15年3月生まれの子へ
にほんブログ村